サーモポート ハンディ温湿度計ハイグロサーモTP-200HGシリーズの特長
日本の最小湿度は、東京9%(4月)、名古屋11%、大阪11%(4月)(いずれも2008年気象庁データ)と低く、電気抵抗式センサでは正確な計測ができません。 その点、「静電容量型湿度センサ」を採用したハイグロサーモなら、低湿測定が得意です。
温度・湿度が2段で同時表示します。
露点、湿球温度表示…空調ダクトの計測や建物内結露診断に活躍します
MODEキーで表示切り替えができます。
本体・センサ着脱式。センサ部は完全互換で保守が簡単。全機種本体・センサ着脱式。
*センサのみの販売も可能です。
- ヒーティング機能…湿度センサに水分が付着した時、センサを約10℃加熱してリフレッシング
- オートパワーオフ機能を装備しているので、電源の切り忘れの心配がありません(オートパワーオフ時間:30分)
- 最高値メモリ・最低値メモリ機能付。表示ホールド(固定)機能付
サーモポート ハンディ温湿度計ハイグロサーモTP-200HGシリーズの用途
- ビルの空調管理に
- 半導体、電子機器工場等で静電気防止に
- 空調管理、温湿度チェックに
- 恒温恒湿倉庫、デシケーター内の温湿度チェックに
サーモポート ハンディ温湿度計ハイグロサーモTP-200HGシリーズの仕様
本体部仕様
型式 | TP-200HG |
---|---|
測定要素 | 温度(乾球温度)、湿度(相対湿度) |
表示要素 | 露点・湿球温度 |
本体機能 |
温度表示・相対湿度表示機能 露点表示・温球温度表示機能 最高値メモリ・最低値メモリ機能 表示ホールド(固定)機能、オートパワーオフ機能 |
本体表示分解能 |
0.1℃(at -40.0~120.0℃) 0.1%(at 0.0~99.9%rh) |
演算誤差 |
露点:±0.2%(温度・湿度測定値による) 湿球温度:±0.3℃(湿度・湿度測定値による) |
センサ | 温度:半導体センサ 湿度:静電容量型湿度センサ |
測定サンプリング | 約1秒 |
使用環境条件 |
温度:-10~60℃ 湿度:95%rh以下 |
応答時間(90%) | 3~4分 |
電源 | 単4アルカリ乾電池 LR03 2本 |
電池寿命 |
連続測定 約200時間 (単4アルカリ電池使用、約25℃連続測定時) |
材質 |
本体:抗菌ABS樹脂、ポリカーネイト樹脂(表示部) ポリエステル樹脂(表示部シート、スイッチシート) シリコンゴム(パッキン部) |
センサ部の仕様
製品名 | ケーブル1.5mセンサ | フレキパイプセンサ | 直結式センサ |
---|---|---|---|
型式 | HSP-215 | HSP-201 | HSP-202 |
測定温度範囲 | -10~60℃ | ||
測定温度精度 | ±0.5℃(at 10.0~40.0℃) ±1.0℃(at それ以外) | ||
測定湿度範囲 | 2~95%rh | ||
測定湿度精度 | ±3.0%rh(at 30.0~80.0%rh) ±5.0%rh(at それ以外) | ||
ヒステリシス | ±1.0%rh(最大) | ||
再現性 | ±1.0%rh(最大) | ||
材質 |
ヘッド:ポリアセタール樹脂 握り手:ステンレス(SUS304) |
ヘッド:ポリアセタール樹脂 フレキパイプ:ステンレス(SUS304)+硬鋼線(表面:シリコン樹脂) |
ヘッド:ポリアセタール樹脂 |
検知部形状 | φ13 x ℓ175mm | φ13 x ℓ75mm | φ13 x ℓ43mm |
質量 | 約100g | 約20g | 約6g |
コード長 | 約1.5m | フレキパイプ部 約145mm | - |
寸法 | 本体:(W)54 x (H)172 x (D)40mm | ||
質量 | 本体:約150g(乾電池含む) | ||
付属品 |
取扱説明書 1枚、単4アルカリ乾電池 2本、ネックストラップ 1本、 本体ビニールケース 1枚、センサプロ―ブ(センサ取扱説明書、試験成績書付き) 1本 |