製品名 | 価格 |
---|---|
商品コード KSP-009-03
サトテック 太陽光発電システムチェッカー I-Vチェッカー PROVA1011A 太陽光発電設備モジュール点検用
※最新ファームウェア。ソフトとケーブル,日本語取扱い説明書つき
標準在庫
本体保証つき
|
税別 149,800円 (税込 164,780円) |
商品コード KSP-009-21
サトテック ACクランプメーター Solar21・DCプローブSolar15 セット 太陽光発電設備モジュール点検用
標準在庫
|
税別 29,800円 (税込 32,780円) |
PROAV1011A は更に進化して登場 (PROVA1010後継機種)
1.ソーラーパネルの特性の自動測定で、測定時間を大幅短縮 !
2.Bluetooth接続(クラス1)の日射計で、コード接続無しの測定が可能
3.NEW 日射計にデータログ機能搭載したため、Bluetooth接続が切断しても大丈夫
4.日射量とパネル温度を本体、PCで記録可能
5.50W/m2以下の測定にも対応
サトテック 太陽光発電システムチェッカー I-Vチェッカー PROVA1011Aの特長
太陽光発電システムチェッカー PROVA1010がバージョンアップしました。
住宅用太陽光発電システム設置施工業者や、太陽電池(ソーラーパネル)生産ラインにおける品質管理に続々と採用されています。
太陽光電池パネルの性能を評価する上で重要な電流-電圧特性(IVカーブ)を測定
- 屋根の上に設置されている太陽電池モジュール相互の配線を脱着するのは容易ではないことから、I-Vチェッカを用い、接続箱で各ストリングの電流-電圧特性曲線を測定します。
- 短絡電流(Isc),開放電圧(Voc),最大出力(Pmax)等を含む最も重要な性能評価です。
- 住宅用太陽光発電システムの施工チェックや定期メンテナンス用として、世界的に太陽光発電システム業界に人気の機種です。
- ソーラーパネルのためのI-V曲線の測定
- 自動スキャンによる最大ソーラーパワー測定 (Pmax) (1,000V、12A、12,000W(12kW)対応)
- インテリジェントテストモードにより、自動的に適切な放射照度を判断して計測を開始
- Pmaxでの最大電圧 (Vpm)
- Pmaxでの最大電流 (Ipm)
- 開回路での開放電圧 (Voc)
- 閉回路での短絡電流 (Isc)
- ソーラーシステムの効率計算(%)
- ソーラーパネルの温度測定
- 太陽光の放射照度の測定(リモート放射照度計は本体とBluetooth2.1(EDR Class1)接続)
- 放射照度計の日射量とパネル温度が継続測定、記録可能
- ソーラーパネルの直列抵抗の算出(Rs)
- カーソルのあるI-V曲線と曲線上の点のデータ表示
- データログ機能でI-V曲線の解析/記録が可能(サンプリング時間:0~99分)
- IEC規準の基準条件(STC)を作業条件(OPC)上に変換
- ソーラーパネルの効率評価(OKかNO OK)のためのOPC、STCをテストレポートに出力
- ソーラーパネルのパラメーターを設定可能
- 測定データにソーラーパネルのシリアル番号の入力が可能
- カレンダー時計を内蔵
- リチウム充電電池による電源供給(ACアダプター使用)
- 低電圧アラーム機能
- PC接続のための光学式USBケーブル
- 電力クランプメータSolar15/Solar21(別売品)
- 日本語取扱い説明書付き
DC電流プローブ(Solar15) | ソーラーシステムのDC出力用の計測、モニター、記録 |
---|---|
AC電力プローブ(Solar21) | パワーコンディショナーのAC出力用(2相、3相)の計測、モニター、記録、最大出力電力の変換効率 |
太陽光発電システムチェッカー PROVA1011A+ FLIRi3(スポットチェッカー)セット
別売り:ACクランプメーター+DCプローブ
弊社商談ルームでデモンストレーション 24秒動画(音がでます)
商談ルームの交通アクセスはこちら太陽電池の性能試験を行うポータブルI-Vカーブトレーサー。設置現場、生産ラインでセルおよびモジュールを簡単に計測ができます。
品質管理、製品識別、太陽電池発電装置での確認用に、 太陽電池モジュール (パネル) メンテナンス用に最適。
サトテック 太陽光発電システムチェッカー I-Vチェッカー PROVA1011Aの用途
I-V評価検査に最適な太陽光発電システムチェッカー
- ソーラーパネルの電気特性や品質の確認作業に
- ソーラーパネル製品の品質管理、在庫製品の品質管理に
- ソーラーパネル設置時における、光源に対する最適な設置角度の参考値の調査に
- 設置後、一定期間(週ごと、月ごと、年ごと)を経過した際の検査に
- パワーコンディショナー評価に(別売の電力クランプメータSolar15/Solar21を使用)
I-Vカーブトレーサー太陽電池パネルの性能を評価する上で重要な電流-電圧特性(IVカーブ)を測定
I-V特性を評価して太陽電池セルの性能評価
- 異常なI-V曲線:ソーラーパネルの隅のセルが故障しています
- 異常なI-V曲線:ソーラーパネルに故障したセルが何点かあります
サトテック 太陽光発電システムチェッカー I-Vチェッカー PROVA1011Aの仕様
電気仕様
PROVA本体(23±5℃、放射照度≧800W/m2、4線測定、最大パワー12,000W)
1) DC電圧測定
表示電圧 | 分解能 | 精度 |
---|---|---|
1~1,000 V | 0.01V / 0.1V / 1V | ±1% ± (Vocの1%±0.1V) |
※10V前後以下の測定では精度が保障されません
Voc:ソーラーパネルまたはモジュールの開放電圧
ワニ口クリップを使用して電圧のみ測定したい時には、V+クリップとI+クリップとを接続し、V―クリップとI―クリップとを接続し、4線を2線に変換して測定します。
2) DC電流測定
レンジ | 分解能 | 精度 |
---|---|---|
0.1~12 A | 1 mA / 10 mA | ±1% ± (Iscの1%±9mA) |
Isc:ソーラーパネルまたはモジュールの短絡電流
回路抵抗はAUTO SCAN時には補償されます。
Iscはゼロ回路抵抗で測定されたソーラーパネルのパワーケーブルの電流です。
3) DC電流シミュレーション
レンジ | 分解能 | 精度 |
---|---|---|
0.1~12 A | 1 mA / 10 mA | ±1% ± 9 mA |
電流が12A以上になると測定は実行されません。
最大電力は12,000Wです。 12,000Wを超えた場合にはスキャン測定は停止します。
AUTO SCANのための最小電流は100 mAです。
4) 放射照度測定
レンジ | 分解能 | 精度 |
---|---|---|
0~2000 W/m2 | 1 W/m2 | ±3% ± 20 dgts |
5) 温度測定
レンジ | 分解能 | 精度 |
---|---|---|
-20~ 85 ℃ | 0.1 ℃ | ±1% ± 1 ℃ |
DC電流プローブ Solar15(別売品)(23±5℃)
レンジ | 分解能 | 精度 |
---|---|---|
DC 12 A | 1 mA / 10 mA | ±2.0% ± 30 mA |
AC電力クランプ Solar21(別売品)(23±5℃)
AC Watt(50/60Hz、PF=0.6~1、CT=1、電圧はAC4Vより大きい、電流はmA レンジではAC 1mAより大きく、AレンジではAC 0.04Aより大きい。仕様は一定波形時に適用される。)
レンジ(0~30 A) | 分解能 | 精度 *1 *2 |
---|---|---|
0.050 – 9.999 W | 0.001 W | ±2% ± 0.025 W |
10.00 – 99.99 W | 0.01 W | ±2% ± 0.25 W |
100.0 – 999.9 W | 0.1 W | ±2% ± 2.5 W |
1.000 – 9.999 KW | 0.001 KW | ±2% ± 0.025 KW |
10.00 – 99.99 KW | 0.01 KW | ±2% ± 0.25 KW |
100.0 – 999.9 KW | 0.1 KW | ±2% ± 2.5 KW |
1000 – 9999 KW | 1 KW | ±2% ± 25 KW |
CT≠1の時、精度はパーセントで±2%と同等です。しかし、表中の電力(±0.025Wなど)にはCT率を乗算しなければならない。
例えば、±0.025Wは、±0.025W x CT率 となる。
自動Hzが選択されていると、AC電圧は50V以上でなければなりませんし、精度には2度の位相角度誤差が加わります。
レンジ(30~50A) | 分解能 | 精度 *3 *4 |
---|---|---|
0.050 – 9.999 W | 0.001 W | VAの±2% ± 5 dgts |
10.00 – 99.99 W | 0.01 W | VAの±2% ± 5 dgts |
100.0 – 999.9 W | 0.1 W | VAの±2% ± 5 dgts |
1.000 – 9.999 KW | 0.001 KW | VAの±2% ± 5 dgts |
10.00 – 99.99 KW | 0.01 KW | VAの±2% ± 5 dgts |
100.0 – 999.9 KW | 0.1 KW | VAの±2% ± 5 dgts |
1000 – 9999 KW | 1 KW | VAの±2% ± 5 dgts |
- CT≠1の時、精度はパーセントで±2%と同等です。
- ただし、表中のデジット(最小桁)にはCT率を乗算してください。
- (例)±5dgtsは、±5dgts×CT率 となります。
自動Hzが選択されていると、AC電圧は50V以上でなければなりません。
CT率のレンジ | 1~250まで |
---|---|
H.P.(馬力) | 1H.P. = 746 W |
AC皮相電力 | (VA、0.000 VA ~ 9999 KVA) VA = V r.m.s. x A r.m.s |
AC無効電力 | (VAR、0.000 VA ~ 9999 KVA) VAR = √(VA2 - W2) |
AC活性エネルギー | (mWH、WH、KWH、0 mWH ~ 999,999 KWH)
WH = W*Time (in hours) |
電力係数(PF, AC V > 4V, AC mA > 1mA, AC A > 0.04 A, Watt > 50 dgts)
レンジ | 分解能 | 精度 |
---|---|---|
0.000 ~ 1.000 | 0.001 | ± 0.04 |
一般仕様 サトテック 太陽光発電システムチェッカー I-Vチェッカー PROVA1011A本体
電池タイプ | 充電リチウム電池(3400mAh) |
---|---|
電池寿命 | 約400回の線形スキャン(1000V~1V、0.1A~12A)、連続で約8時間 使用可能 |
メモリ・サイズ | 512 Kbyte、3980 Modファイル、320 RECファイル、3980PWRファイル |
ACアダプタ | 入力:AC 100 ~ 240 V、出力:DC 15 V / 1~3 A |
寸法/重量 | 257(L)×155(W)×57(H) mm、1,525g |
動作環境 | 5~50℃、85%RH(結露なきこと) |
温度係数 | フルスケールの0.1% / ℃(<18℃、または>28℃) |
付属品 | 取扱説明書(本体 / ソフトウェア用)
リモート放射照度計(リチウム充電電池式1000mAh、温度計つき) CD-ROM、ACアダプター、電源ケーブル、2P-3P変換ケーブル、USBケーブル、 テストクリップ(赤、黒)、4線―2線変換ケーブル、4線テストケーブル、取り付け金具セット 熱伝導ジェル、キャリングバッグ |
DC電流プローブ Solar15(別売品)
導線サイズ | 最大 約23 mm |
---|---|
電池タイプ | 単3形乾電池×2 |
レンジ選択 | 手動 |
消費電力 | 約10 Ma |
低電圧表示 | 赤いLEDで表示 |
動作環境 | -10~50℃、85%RH以下(結露なきこと) |
保管環境 | -20~60℃、75%RH以下(結露なきこと) |
高度 | 2,000 m以下 |
サイズと重量 | 183 mm(L)× 61.3 mm(W)×35.6 mm(H)、約190g(電池含む) |
付属品 | 取扱説明書、単3形乾電池×2 |
AC電力クランプ Solar21(別売品)
導線サイズ | 最大約30mm |
---|---|
電池タイプ | 単3形乾電池×2 |
ディスプレイ | 4+2+2 桁 LCD |
表示 | 約2回/秒 |
レンジ選択 | 自動 |
オーバーロード | 「OL」表示 |
消費電力 | 約10 mA |
低電圧表示 | 表示あり |
動作環境 | -10~50℃、85%RH以下(結露なきこと) |
保管環境 | -20~60℃、75%RH以下(結露なきこと) |
高度 | 2,000 m以下 |
サイズと重量 | 210 mm(L)×62 mm(W)×35.6 mm(H)、約200g(電池含む) |
付属品 | 取扱説明書、単3形乾電池×2、テストリード線、テストクリップ(赤、黒) |