製品名 | 価格 |
---|---|
商品コード OS-AD5663
ワイヤレスマルチチャンネル温湿度計 AD-5663【A&D】親機と子機のセット
|
税別 11,400円 (税込 12,540円) |
商品コード OS-AD5663-01
子機 / 増設用子機 AD-5663-01
|
税別 7,580円 (税込 8,338円) |
ワイヤレスマルチチャンネル温湿度計 AD-5663の特長
- 子機1台で、環境温度、環境湿度および2か所の温度プローブ(金属シース型)の温度を同時に計測可能
- 増設可能。親機(表示器)1台に対して最大5台まで子機を増設可能(増設用の子機は別売)
- 環境温度、環境湿度および2か所の温度プローブ(金属シース型)の温度を
や
のマークでトレンド表示(親機にて)
- 子機の最高・最低温度、湿度を自動メモリ、いつでも呼び出し可能
- 親機はACアダプタ使用可能(別売)
ワイヤレスマルチチャンネル温湿度計 AD-5663の使用例
農業ハウス、食品工場、倉庫、体育館など
子機 / 増設用子機 AD-5663-01
- AD-5663に付属する子機と、増設用子機は同じものです
- 子機は合計5台まで増設可能です
- 温度プローブ2本付属、取り外し可能、ケーブル長2.5m
- 温度プローブは子機に取り付けて使用することも可能(写真例)
- 子機にも液晶表示つき、測定値と子機のチャンネル番号の確認ができます
- 備考)子機AD-5663-01は電波法に基づく特定小電力機器の技術基準に適合、許可を取得しており、
ご安心してお使いいただ行けます。
ワイヤレスマルチチャンネル温湿度計 AD-5663の仕様
- | 親機 | 子機 |
---|---|---|
測定範囲![]() |
- | 内蔵センサ温度(TA): 0~+50℃ 内蔵センサ湿度(RH): 20~90%RH プローブセンサ温度(T1/T2):-40~+70℃ |
測定精度 | - | 内蔵センサ温度(TA):±1℃(10~39.9℃)、 ±2℃(それ以外の範囲) 内蔵センサ湿度(RH):±5%RH(30~69%RH)、 ±10%RH(それ以外の範囲) プローブセンサ温度(T1/T2):±1℃(+10~+39.9℃)、 ±2℃(-10~9.9℃、+40~+49.9℃)、 ±3℃(-40~-10℃、+50~+70℃) |
表示項目 | 内蔵センサ温度(TA)、内蔵センサ湿度(RH)、 プローブセンサ温度(T1)、プローブセンサ温度(T2) | |
表示範囲 | 内蔵センサ温度(TA):-20~+70℃ 内蔵センサ湿度(RH):5~99%RH プローブセンサ温度(T1/T2):-40~+70℃ | |
最小表示 | 内蔵センサ温度(TA):0.1℃ 内蔵センサ湿度(RH):1%RH プローブセンサ温度(T1/T2):0.1℃ | |
親機表示更新間隔 | 約2分(FAST)、約4分(SLOW) | - |
子機測定間隔 | - | 約20秒 |
上限/下限アラーム設定 | 内蔵センサ温度(TA):0~50℃(0.5℃単位) 内蔵センサ湿度(RH): 5~99%RH(1%RH単位) プローブセンサ温度(T1/T2):-40~70℃(0.5℃単位) アラーム:音量70dB(距離10cm、音量オフ可能)、 赤色LEDランプ(点灯オフ可能) | |
無線設備の種別 | - | 特定小電力機器 ( 315MHz) |
子機設置距離 | 約100m(見通し距離) ただし子機を0℃以下で使用する場合や障害物がある場合、 電波の伝播距離が短くなります。 | |
電源 | 単3形乾電池4本、ACアダプタ(オプション) 電池寿命約1年 (アルカリ電池使用、アラーム未使用、表示間隔SLOW設定時) |
単3形乾電池2本 電池寿命約1年 (アルカリ電池使用) |
外形寸法/質量 | 120(W)×134(H)×30(D)mm (アンテナ等突起部含まず) 約325g(電池含む) |
66(W)×112(H)×31(D)mm (アンテナ等突起部含まず) 約165g (電池含む、温度プローブ含まず) |
付属品 | 取扱説明書、 単3形乾電池4本(モニタ用)、子機AD-5663-01 (温度プローブ2本付) |
取扱説明書、温度プローブ2本(T1・T2)、単3形乾電池2本(モニタ用)、シース保護キャップ |