ネオ日射計(ISOファーストクラス日射計) MS-402【EKO英弘精機】
ネオ日射計(ISOファーストクラス日射計) MS-402
■天空から水平面に入射する全天日射量を測定するもので、ISO9060で規定されているFirst Classに相当する全天日射計です。
■受感部には波長依存性がなく、吸収率がよい特殊黒色塗料が塗布されており、また、2重ガラスドーム構造をとることによって、日射以外の変動要因(風・温度変化など)からの影響を受けにくくしてあります。
■新しいサーモパイルを採用したことにより、旧モデル(MS-401)に比べて応答速度、温度特性が大幅に改善されています。冬期の霜・雪の防御には強制対流装置付のものもあります。(MS-402F)
弊社は、メーカー直結で安心のアフターサービス
製品名 | 価格 |
---|---|
商品コード D-EKS-MS402
英弘 ネオ日射計 MS-402
|
税別 265,000円 (税込 291,500円) |
ネオ日射計(ISOファーストクラス日射計) MS-402【EKO英弘精機】の特長
- 天空から水平面に入射する全天日射量を測定
- ISO9060で規定されているFirst Classに相当
- 日射以外の変動要因からの影響を受けにくい
- 旧型に比べ応答速度、温度特性が大幅に改善
- MS-402Fは強制対流装置付で冬期の霜・雪を防御
ネオ日射計(ISOファーストクラス日射計) MS-402【EKO英弘精機】の仕様
仕様 | MS-402 / MS-402F |
---|---|
応答時間(出力が95%に達するまでの時間) | 約8秒 |
ゼロオフセット | |
a)放射収支量が200W/m2の時のゼロオフセット | +6W/m2以下 |
b)雰囲気温度が1時間に5℃変化した場合のゼロオフセット | ±2W/m2以下 |
安定性(感度定数の年間の変化率(%)) | ±0.5%以下 |
非直線性(日射強度が100W/m2から1000W/m2まで変化した場合の直線性の誤差(%)) | ±0.2%以下 |
方位特性(1000W/m2の日射強度を入射角及び方位角を変えてあらゆる方向から全天日射計へ入射させた場合の応答の余弦則からの誤差) | ±20W/m2以下 |
分光特性(波長範囲0.35~1.5μmの間の受光部の分光吸収率とガラスドームの分光透過率の積の平均からの偏差) | ±1%以下 |
温度特性(雰囲気温度が50℃変化した場合の応答の変化率) | ±1%以下 |
傾斜特性(1000W/m2の日射強度下で全天日射計を水平から垂直まで回転させた場合の応答の変化率) | ±0.2%以下 |
視野角 | 2π(sr) |
感度定数 | 約7μV/W・m-2又は約7mV/k・m-2 (出力レンジ設定値 0~10mV→約0~1.4kW/m2) |
内部抵抗 | 約500Ω |
使用温度範囲 | -10~+50℃(精度保証範囲) -40~+80℃(使用温度範囲) *MS-402Fは-40~+50℃ |
寸法 | 外形図参照 |
重量 | 1.4kg(MS-402)、3kg(MS-402F) |
塗装色 | マンセル値N-9.5 白色焼付塗装 |
ファン用電源 | AC100V 16/15W(50/60Hz)(MS-402F) *オプションでDC12Vの仕様もあります。 |
波長範囲(ガラスドーム透過率 50%以上) | 285 ~ 2800nm |
ネオ日射計(ISOファーストクラス日射計) MS-402【EKO英弘精機】の外形図

こちらの製品もいかがですか?- 関連製品 -

全天日射計(ISOファーストクラス日射計) MS-411 ■天空から水平面に入射する全天日射量を測定するもので、ISO9060で規定されているFirst Classに相当する全天日射計。 ■受…

ネオ日射計(ISOファーストクラス日射計) MS-402 ■天空から水平面に入射する全天日射量を測定するもので、ISO9060で規定されているFirst Classに相当する全天日射計です。 …

日射計ML-01は小型日射センサーで、太陽光発電サイトでの発電量検証や気象観測、農業及び環境研究における測定用に開発 ■コンパクトで、優れた入射角特性を持つ日射センサーで、シリコン型太陽電池モジ…