個人様の環境騒音測定に関するお問合せに弊社は対応できません。各地区の環境局 環境保全課にご相談ください。
リオン
リオン普通騒音計 NL-27 新型式承認 TS162号
校正書類の発行可:有償
リオン騒音計NL-27がおすすめ!計量法、JIS、IECに適合した取引証明に使用可能。
ポケットに入る超小型・超軽量のモデル。
測定レンジ切り替えの必要がないので電源ONですぐに測定が行えます。
送料/代引手数料無料 本体のみ
注文FAX
各種お問合せ
見積依頼
校正付見積依頼
騒音計につきましては、2015年11月施行の『特定計量器検定検査規則』(改正計量法)により、メーカー指定の音響校正器による都度校正が必須となります。
リオン普通騒音計 NL-27 新型式承認 TS162号の特長
●計量法、JIS、IECに適合
●107dBの広いリニアリティレンジを有し、30~130dBの騒音レベルをレンジ切り替えすることなく測定が可能
●騒音レベル・等価騒音レベル・騒音レベルの最大値・単発騒音暴露レベル・ピークサウンドレベルの測定が可能
●マニュアルストア機能を有し、USB通信アダプタケーブル(オプション)により、コンピュータへデータを送信可能
●単4形アルカリ乾電池2本で9時間駆動することが可能
●弊社では、防風スクリーンつき
マイクの保護と同時に、集音を正確にします。室内のみならず屋外での騒音測定にも最適
(本体とプリアンプ部は一体構造のためマイクロホンを延長しての使用は不可)
リオン普通騒音計 NL-27 新型式承認 TS162号の仕様
適合規格 | 計量法普通騒音計 JIS C 1509-1:2005 クラス2 IEC 61672-1:2002 Class2 CEマーキング(EMC指令2004/108/EC) WEEE指令 |
測定機能 | サウンドレベル(騒音レベル)Lp、時間平均騒音レベル(等価騒音レベル)Leq、騒音暴露レベルLE、騒音レベルの最大値Lmax・C特性ピークサウンドレベルLcpeak(ピークレンジに設定した場合のみ測定可能) |
測定時間 | 1分、5分、10分、および1時間 |
マイクロホン | 1/2インチエレクトレットコンデンサマイクロホン UC-52 感度レベル -33dB±3dB(re.1V/Pa) |
測定レベル範囲 | 通常モード A特性:30dB~130dB、C特性:36dB~130dB |
測定周波数範囲 | 20Hz~8kHz |
周波数重み特性 | A特性およびC特性 |
時間重み付け特性 | F(速い)およびS(遅い) |
ウインドスクリーン | ウインドスクリーン装着時もJIS C 1509-1 クラス2、IEC 61672-1 Class2に適合 |
表示 | TNポジ表示、反射型 数値表示:0.1dB分解能 バーグラフ:目盛り範囲100dB、分解能5dB(表示周期0.1秒) 警告:Over(過負荷)137.4dBで表示(1kHz)、Under(過小)測定下限-0.6dBで表示 電池残量:電池残量を3段階表示 |
ストア | 演算終了時に演算結果を内部メモリに記録 記録データ:199個 ストアデータはリコール画面にて確認可能 |
USB | USB通信アダプタケーブル(オプション)によりストアデータをコンピュータへ送信 |
電源 | 単4乾電池2本、常温 消費電流:約80mA(3V動作時) 電池寿命(ワイドレンジ):約9時間(アルカリ乾電池)、約3時間(マンガン乾電池) |
使用温湿度範囲 | -10℃~50℃、10%~90%RH(結露のないこと) |
大きさ・重さ | 約120(H)×63(W)×23.5(D)mm、約105g(電池含む) |
付属品 | ![]() ウインドスクリーン、ウインドスクリーン脱落防止ゴム、シリコンカバー、ストラップ、単4乾電池2本 |