小型風杯型パルス式風速計(DC24V) 260-SP【大田計器】
■小型風杯型パルス式の発信部とアナログ型指示器の受信部から構成する、微風から強風まで観測する警報付の指示風速計です。
・発信部は、風杯の回転を光センサでパルス列の電気信号に変換し、この信号は電源に重畳して受信部へ送出されます。
・受信部はこの信号を受信し、瞬間または平均風速から任意の測定モードを選択して、指示及び風速警報検出機能により風の観測を行います。
特長
- 発信器・指示器共に小型軽量の省スペース設計でクレーン車等の移動体に最適です。
- 発信器の風速検出器にはパルス方式を採用し、信号取り出しはブラシレス構造として、経年変化や周囲温度の影響に優れています。
- 検出部のブラシレス構造や、光センサの採用により、起動風速が1.0m/sと低く、弱風(1.0m/s)から強風(40m/s)まで測定します。
- 二線ケーブル(無極性)で長距離伝送が可能。電源はDC12/24Vバッテリーいずれでも使用可。
- 警報機能は標準の0~30m/s間任意設定の他に、オプションとして警報設定値・警報解除値をユーザー指定値にて、回路内で固定設定する機能も用意しています。
仕様
発信器
型式 | 小型風杯型パルス式: 12PPR |
---|---|
測定範囲 | 1.0m/s~40m/s |
耐風速 | 84m/s(風杯保護枠なし状態で) |
出力信号 | 二線式(無極性) 電源重量(イミニティー強化) |
ケーブル | 0.5mm²×2C MVVS L=20m(標準) 延長標準時:回線抵抗100Ωまで無調整で延長化 指定時:指示器側回線調整により0.9φ回線で最大約30km(約1.7kΩまで) |
環境条件 | -30~+70℃ |
寸法 | φ118×206.5H mm 重量:約1.5kg(標準ケーブル含む) |
指示器
型式 | 屋内用卓上またはパネルマウント型指示風速計(警報付) |
---|---|
測定範囲 | 1.0m/s~40m/s |
精度 | 10m/s 以下のとき:±1.0m/s 以内 10m/s 超過のとき:±10% 以内 |
測定モード | 瞬間風速⇔平均風速スイッチ切換選択 |
警報設定 | 0~30m/s間警報1/警報2(オプション)任意の2設定点 警報1側設定:設定ダイヤルによる任意設定(標準) 警報2側設定:任意の指定値を内部固定設定(オプション選定時のみ) 設定条件:警報2(オプション)選定時は警報1設定は警報2設定値未満であること |
警報出力 | 警報接点形態:無電圧トランスファ接点(×各1点) 警報接点容量:AC250V DC30V・1A(抵抗負荷) |
警報表示 | 内蔵ブザー鳴動:連続鳴動 |
電源 | DC12~27V(標準) AC 100V ±10% 50/60Hz(オプション選定時のみ) オプションAC仕様選定時は、プラグ付電源ケーブル(2m)付属 |
消費電力 | 約1W |
接続端子 | ハーモニカ型端子結線ビス: M3 |
耐サージ | 信号入力部に誘導雷等のサージ保護回路内蔵最大電流耐量: 10kV 8/20μs |
環境条件 | -30~+70℃ 98%rh以下(結露しないこと) |
寸法 | 150W×120H×132.6D mm 重量:約1.3kg |