サトテック

デジタル照度計TM-205 サトテック

クリックすると縮小します

デジタル照度計TM-205 サトテック

画像をクリックすると拡大します

校正書類の発行可:短納期/有償
 

照度計TM-205がおすすめ。センサ一体型のため片手で操作できるスグレモノ! 
■JIS C 1609:1993規格準拠
■0.01~199,900 lxの広範囲測定
■自動レンジ切替(オートレンジ)
■手動で5レンジ切替 (lx:20/ 200/ 2,000/ 20,000/ 200,000
■最大値ホールド / 最小値ホールド / データホールド機能
■ゼロ調整機能

注文FAX 各種お問合せ 見積依頼 校正付見積依頼
製品名 価格
商品コード KLX-005-02
即納
本体保証つき
デジタル照度計TM-205 サトテック
特価 税別 11,150円
(税込 12,265円)

デジタル照度計TM-205 サトテックの特長

デジタル照度計TM-205
  • 信頼のC.I.E.(国際照明委員会)規格に準拠
  • 最大/最小値、データーホールド機能
  • センサー保護キャップつき
  • ベルト通し用のケースつき
  • 非常照明灯の照度測定に最適
  • 最小で0~20lxまでの照度を0.01の分解能で表示

デジタル照度計TM-205 サトテックの仕様

測定範囲 レンジ 分解能 表示範囲
20lx 0.01lx 0.01~19.99
200lx 0.1lx 20~199.9
2,000lx 1lx 200~1,999
20,000lx 10lx 2,000~19,990
200,000lx 100lx 20,000~199,900
測定精度 ±3%(*1)
センサ シリコンフォトダイオード
表示 3.5桁LCD表示
サンプリング 2.5回/秒
オーバー表示 ”OL”のみ表示
電池 006P(9V)電池x1個
消費電力 約5.3mA
サイズ・自重 本体:55×170×38mm 約190g
付属品 テスト用電池(006P 9V)1個,ベルト通し用のケースつき

*1:色温度2856Kの標準白熱電球を使用、23±5°C、70%RH以下


照度計の測定で作業能率の向上

照明の質が良く照明方法が適切ですと、照度が高くなり、視力がよくなり物が見やすくなります。
しかし、照度が不足しますと、安全標識の誤認や疲労しやすくなり事故が増加します。

そのため作業する者の安全を確保するために、適切な照度が必要となります。

マンション共用部の照度指針(国土交通省)に適切かの判断に

マンション共用部の照度指針(国土交通省) 平均水平面照度(地上面)
共用玄関、共用メールコーナー
エレベーターホール、エレベーターのかご内
50lx以上(小さな文字が読める)
共用廊下、共用階段 20lx以上(なんとか文字が読める)
駐車場、自転車置場、オートバイ置場
通路、児童遊園、広場、緑地等
3lx以上(なんとか顔が見える)

照度のこと

「照度」とは「光があたっている表面の単位面積当たりの光束の量」のこと。
つまりその場所にどれだけの光が届いているかを示しています。

照度基準に関する法律

(1)労働安全衛生法23条

事業者は、労働者を就業させる建設物その他の作業場について、通路、床面、階段等の保全並びに換気、 採光、照明、保温、防湿、休養、非難及び清潔に必要な措置その他労働者の健康、風紀及び生命の保持のため必要な措置を講じなければならない。

(2)労働安全衛生規則604条(照度)

事業者は、労働者を常時就業させる場所の作業面の照度を、次の表の上覧に掲げる作業の区分に応じて、同表の下欄に掲げる基準に適合させなければならない。 ただし、感光材料を取り扱う事業場、構内の作業場その他特殊な作業を行う作業場については、この限りでない。

作業の区分 基準
精密な作業 300lx以上
普通の作業 150lx以上
粗な作業 70lx以上

(3)労働安全衛生規則605条(採光及び照明)

1. 事業者は、採光及び照明については、明暗の対照が著しくなく、かつ、まぶしさを生じさせない方法によらなければならない。
2. 事業者は、労働者を常時就業させる場所の照明設備について、六月以内ごとに一回、定期に、点検しなければならない。

(4)VDT作業のための労働衛生上の指針

これは法律ではなく労働省通達による指導ですが、これによると、陰画表示のディ­スプレイでは、ディスプレイ画面における照度は500lx以下、書類およびキーボード面における照度は300lxからおおむね1000lxまでとすること

デジタル照度計TM-205 サトテック各部の名称