送料/代引手数料無料 本体のみ
注文FAX
各種お問合せ
見積依頼
校正付見積依頼
ハンナ ポータブル全硬度計 HI 97735の用途
●軟水・硬水の識別
●水道水やミネラルウォーターの測定
●環境水の分析
●食品に使用する水の管理
●工業用水
●アクアリウム(水槽)の水の管理
など
ハンナ ポータブル全硬度計 HI 97735の特長
検証・校正機能
ハンナ独自のバリデーター(標準液セット)を使うことで、基準値内にあるかの検証、および許容範囲外の場合に校正が行えます。(校正とは本体の数値のズレを補正する機能)
お客様ご自身でいつでも行えるため、常に高い精度と信頼性を保て安心です!
ビームスプリッターを採用した先進の光学システムにより再現性と安定性が向上
光源が従来のタングステンランプからLEDに。優れた性能を発揮します。
測定手順のナビゲーション機能
本体ケースの防水機能がIP67
ガラスセルの挿入部もプラスチックホルダーを採用し防水性がアップ。
50データの自動ロギング機能
使いやすいコンパクトサイズ
時間設定が可能(年月日と時間)
バックライト機能あり
バッテリー残量(%)を常に画面表示
※従来のHI 96シリーズとの相関について
・測定に使用する試薬は同じです。お持ちのものをご使用いただけます。
・測定器の検証・校正に使用するバリデーターは異なります。
・試料を入れるガラスセルは同じですが、キャップ(黒いフタ)は異なります。
ハンナ ポータブル全硬度計 HI 97735の仕様
品名 | ポータブル全硬度計 | |
---|---|---|
測定項目 | 全硬度(CaCO3換算) | |
測定範囲 | LR(低濃度) | 0~250 mg/L |
MR(中濃度) | 200~500 mg/L | |
HR(高濃度) | 400~750 mg/L | |
検出単位 | 1mg/L | |
精度@25℃ | LR(低濃度) | ±5 mg/L ±測定値の4% |
MR(中濃度) | ±7 mg/L ±測定値の3% | |
HR(高濃度) | ±10 mg/L ±測定値の2% | |
測定方法 | カルマガイト法 | |
発光源 | LED(466 nm) | |
帯域通過フィルター | 帯域幅:8 nm 波長精度:±1.0 nm | |
受光部 | シリコンフォトセル | |
データ保存 | 自動で50データまで | |
液晶画面 | 128×64ピクセル バックライト付 | |
使用外部環境 | 0~50℃(相対湿度100%以下) | |
防水 | 本体ケースはIP67 ※浸漬や水没には対応していません | |
電源 | 1.5V単三アルカリ電池 3個(バックライト未使用で約800回の測定が可能) | |
自動電源オフ | 15分間の未使用後 | |
サイズ、重さ | 長さ142.5×幅102.5×厚さ50.5mm 380g |
ハンナ ポータブル全硬度計 HI 97735のセット内容
キットタイプ(HI 97735C)は標準液が付属。
標準液があれば、本器の大きな特長でもある検証/校正機能を利用でき、いつでも精度・信頼性の確認ができます。
付属のキャリングケースは、A4用紙より少し大きいほどのサイズで、持ち運びや保管もラクです。
品番 | 付属品 |
---|---|
HI 97735(本体のみ) | 本体、測定用ガラスセル2本、ガラスセル用キャップ2個、1.5V単三アルカリ電池3個、日本語取扱説明書他
※試薬は付属していません。 |
HI 97735C (キットタイプ) | 本体、測定用ガラスセル2本、ガラスセル用キャップ2個、バリデーター、セル面清浄用布1枚、1.5V単三アルカリ電池3個、日本語取扱説明書他、ハードキャリングケース
※試薬は付属していません。 |