Jスコープ
OPTIKA 生物顕微鏡/位相差顕微鏡JB-383PH
■明視野、暗視野、位相差の切換えは手元のレバーひとつでおこなえます。
■優れた操作性と、教育・実習・研究の現場で長期間使用できる高い堅牢性を兼ね備えた顕微鏡
■視野数(FN)20、Plan対物レンズ、OPTIKA社独自の長寿命X-LED3光源を搭載
■2層メカニカルステージ 採用
リース契約もご利用いただけます。お気軽にご相談ください!
JB-383PH-DS(顕微鏡カメラ付)/ JB-383PH-DSM(顕微鏡カメラ・モニター付)は販売終了しました
観察画像例
JB-383PHで観察・撮影しました。
明視野観察
タケの茎断面
蚊の頭
位相差観察
歯のプラーク①
歯のプラーク②
特長
■ 生物顕微鏡、位相差顕微鏡、暗視野顕微鏡に対応
■ 4種類のプランアクロマート対物レンズが付属
( 4x /10x /40x /100x )
■ 三眼鏡筒つき:Cマウントに対応
■ 135倍~ 2900倍で観察可能
( JB-383PH-DS出力 22インチモニタ上)
明視野、暗視野、位相差の切換えは手元のレバーひとつ

スムーズな標本の移動

広い視野範囲:視野数は最適な20mm

20mmの視野を確保することで、周辺視野を確保し、快適な観察ができます。


オプティカ社独自の長寿命X-LED3光源を搭載

明るさが均一な光を供給。
低消費電力(3.6W)で 1日8時間使用で25年。

ラックなしの2層メカニカルステージ 採用

ベルト式のメカニカルステージ採用で、可動がスムーズ。
対物レンズへの衝突を防ぐストッパーつき
高画質なのは精密なボディ:アルミダイキャスト
高い寸法精度を出せるアルミニウム合金などの溶融金属を、精密な金型の中に高速で充填した後に高い圧力をかけることで、寸法精度の高さ、鋳肌面の良好性優れた品質が得られます。
教育用から検査用まで幅広い用途に対応
付属のグリーンフィルターコントラストを増強可能
瞳孔間距離 :48 ~ 75mm 眼幅調整
観察するときの眼の位置(アイポイント)が接眼レンズの端面より離れていても、メガネを掛けたままでも観察できるためハイアイポイント機能とも呼ばれます
位相差顕微鏡とは?
位相差顕微鏡とは、光線の位相差をコントラストに変換して観察できる光学顕微鏡であり、本来、輪郭のはっきりしない観察物を高いコントラストで観察することが可能です。
微小な無色透明の試料(位相物体)を、明暗のコントラストに変換し、観察可能にした方法を位相差観察法といい、位相差顕微鏡は、コンデンサの前側焦点位置にリング絞りを置き、それと共役な対物レンズの後側焦点位置にやはりリング状の位相膜を持つ位相板phase plateを置いた構成になっています。
標本を無染色・非侵襲的に観察することができるため、特に生物細胞を観察する場合や臨床検査に多く用いられ、石綿(アスベスト)の検出にも使用されます。
参考:日本顕微鏡工業界 https://www.microscope.jp/knowledge/06-3.html

用途
生物顕微鏡は、細胞学、寄生虫学、癌、免疫学、遺伝学、産業微生物学、および植物学に最適
粉末、非常に小さな粒子、その他の物体を、生物学的スライス、生物細胞、細菌および組織培養、液体沈殿(ナイトビジョン機器用)などの透明または半透明の物体と同時に観察することをお勧めします。
仕様
本体仕様
観察法 | 明視野、位相差、暗視野 | |||
---|---|---|---|---|
顕微鏡タイプ | 正立顕微鏡 | |||
鏡筒 | タイプ | 三眼鏡筒 | ||
スプリット比 | 50/50 | |||
鏡筒傾斜角度 | 30° | |||
360°回転 | ○ | |||
瞳孔間距離 | 48 ~ 75mm 眼幅調整 | |||
視度調整 | ○ | |||
接眼部内径 | 23mm | |||
接眼レンズ | 倍率 | 10倍 | ||
レンズ直径 | 21mm | |||
対物レンズ | 標準倍率 | 40 ~ 1000倍 | ||
対物レンズ |
プランアクロマート対物レンズ採用
鏡長:160mm カバーガラス補正:0.17
| |||
N-PLAN | 4x/0.10 | W.D. 15.2 mm | ||
W-PLAN PH | 10x/0.25 | W.D. 12.2 mm | ||
W-PLAN PH | 40x/0.65 | W.D. 0.37 mm | ||
W-PLAN PH | 100x/1.25 (油浸/水浸の両用対応) | W.D. 0.13 mm | ||
●油浸対物レンズのメリット
開口数だけでいうと、開口数が大きく高分解能な 「油浸対物レンズ」の方が、明るくシャープな蛍光像が得られます | ||||
●水浸対物レンズのメリット
厚いサンプルの深部を観察する場合には、浸液の屈折率がサンプルの屈折率に近い「水浸対物レンズ」の方がボケのないシャープな蛍光像が得られる | ||||
ステージ | タイプ | ラックなしの2層メカニカルスライドステージ150×139mm
ベルト式メカニカルステージ採用で、スムーズな可動 対物レンズへの衝突を防ぎ、ケガするリスクを最小限に | ||
XY可動範囲 | 75×33mm( X-Y )
副尺目盛つき 精度0.1mm | |||
標本ホルダー | ○ | |||
固定力調整 | ○ | |||
移動範囲 | 粗動: 25mm
微動: 0.2mm ストッパーあり | |||
コンデンサー | 開口数( NA ) | BF、 10x/20x、 40x、 100x、 DF
タイプ:位相差コンデンサ | ||
照明 | タイプ | X-LED3 | ||
光源電力 | 3.6W | |||
輝度調整 | ○ | |||
電源 | ACアダプター( DC 6 V, 1A ) | |||
使用環境 | 5 ~ 40℃ 85%RH以下(結露なきこと) | |||
保管環境 | 5 ~ 40℃ | |||
重量 | 約 7kg(本体のみ) | |||
付属品 | 本機、鏡筒、対物レンズ、接眼レンズ、イマージョンオイル、グリーンフィルター、フィルターホルダー、 芯出し望遠鏡、ダストカバー、六角レンチ×2、 調整ツール、 ACアダプター、取扱説明書
![]() |