大量注文に見積りOK。特注品の生産可能!税別3万円以上の購入で送料サービス
T熱電対用ワンタッチコネクタ中継ケーブル CTV20-PMCL の使用方法

反対側のケーブル先端も同様に、外装被覆と内装被覆を剥いでリード線を出し、ワンタッチコネクターに接続します。

矢印の方向にコネクターを押しながら、ケージクランプ側に線が突き当たるまで差し込みます。コネクターを離すとスプリングが閉じて結線されます。

リード線の色と同じ色の中継ケーブルにつなぎます。色が異なる線同士をつなぐと正確な測定ができません。

ケーブル先端の外装被覆を剥ぎ取ります。さらに内装被覆(赤・白)を萩剥ぎ、先端を4~5回ねじります。これが温度センサーとなり、接点部で温度計測を行います。
※接続があまいと温度が不安定になります。
こちらの製品もいかがですか?- 関連製品 -

センサ部を埋め殺ししながら、何度でも使用できるコンクリート養生パック温度計がおすすめ。人気の理由はランニングコストの安さ! 何度でも使用できる中継ケーブルつきだから、安価なセンサを硬化後に簡単に切り…

コンクリート養生パック温度計がおすすめ。何度でも使用できる中継ケーブルつき コンクリート養生パックだから、安価なセンサを硬化後に簡単に切り捨て可能 コンクリートの養生温度を測定 SDカード記録式 …

・常用限度温度:200℃ ・リード部:フッ素樹脂被覆 ・素線径:φ0.32mm ・端子形状:ミニプラグ ・長さ:約1m/2m/3m/5m/10m ※注意:テフロンは、フッ素樹脂の商品名のため…

フッ素樹脂被覆のT熱電対延長コード 温度計本体と温度センサの間を延長するためのフッ素樹脂被覆コードです。 ミニプラグ接続の温度計ならどの温度計でも使えます! ミニプラグ部(コネクタ部…